セミナーご案内 / メーカー住宅のリフォーム
新座・朝霞ハウジングステージで住まいづくりセミナー講師をします。
「自分らしさのある家づくり」 ワンポイントセミナー
子育てファミリー編
6月8日(土) 13:30~15:00 無料
子育て世代の家づくりについて、
具体的なポイントを、収納・家事・子育てなどの実例をご紹介しながら、
お話ししていきます。
家づくりの参考に聞いていただいても良いですし、
住宅展示場が会場ですので、
メーカー住宅と、設計者が設計した家は
どう違うのかな?と、
比較して聞いてくださってもいいですね。
伊藤に相談したいけど、
とりあえず会ってみたい、という方も歓迎です。(o^-^o)
詳細とご予約はこちら →★
ところで、
「メーカー住宅と、設計者が競合になることあるの?」
と、思われるかもしれませんが、
実際は、展示場に行ったというだけから、
プランを出してもらった、という人まで、
結構多いです。
住宅展示場で良いなあ、と思われた方は、
そのまま契約になるでしょうし、
価値観が違ってぴんと来なかった方が、
うちのような設計事務所に、
コンタクトをとってくださるのだと思います。
最近の傾向で一つご注意。
去年あたりから、 「メーカー住宅をリフォームしたい」
というお問い合わせが何件か続いてます。
結論から申し上げますと、
「メーカー施工以外はほぼできません。」
構造など、型式認定というのをとっているので、
一般の在来工法のように、
だれでもさわれるというわけではないのです。
実際、二社確認しましたが、
リフォーム部門にご依頼ください、とのことでした。
これから、新築の依頼先をメーカーにされる方は、、
リフォームの時も、すべて一社にお任せする、
ということをご理解されたほうがいいですね。
ちなみに、ご依頼の理由は、
日当たりと間取りが多いですが、
他では、自然素材にリフォームしたい、という
というのもあるようです。
(最近は珪藻土なども扱ってるようです。)
規格と決まった仕様があるので、
特殊な敷地条件や家族の希望を取りいれたい、
素材を自由に選びたい、
という方は、新築時に、
設計者に一度ご相談してみても
宜しいのではないでしょうか。
***************
「注目記事」カテゴリの記事
- 整理収納コンサルタントの本多さおりさんを囲んで・(2012.10.31)
- ホームページ リニューアル(2013.10.23)
- 埼玉建築文化賞 受賞しました(2013.10.21)
- セミナーご案内 / メーカー住宅のリフォーム(2013.06.03)
- NEW ! [女性建築家の本当に暮らしやすいリフォーム](2013.01.04)
Comments