かばんオーダー
クライアントさんに紹介されてファンになってしまった、
ギャラリーカフェ 温々(ぬくぬく)に、
ダンナを誘って行ってきました。
お昼に行ったのでは、席が取れないというので、
10:30にはお店に着いて、
美味しいコーヒーを飲みながら、
ランチの時間を待ちます。
その間、併設しているギャラリーで、
革製品の作家さんの展示がしてあったので、
手に取ったところ、軽い!
普通、手作りの革製品は重くて、
中にやたらと物を入れる私には向いてないのですが、
これなら使える!
ということで、
セミオーダーをお願いしました。
(といっても、作品全般、デパートの既製品より安い!)
そろそろ、擦り切れてきた、今使っているサザビーのかばんと、
中に入れるものの写真を工房に送り、
基本のデザインに少し手を加えてもらって、
作ってもらいます。
ダンナは、筆箱代わりに、大きめの財布を購入。
建築をやってると、三角スケールや、カッターなど、
文房具は多くなるので、普通のだと使いにくいのです。
連休ごろには、手元に着くかな?と、
ゆっくり楽しみながら待っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*** 伊藤裕子設計室HP ***
「毎日のできごと」カテゴリの記事
- 久々の生協宅配(2016.05.20)
- 新緑(2016.04.27)
- うれしいお手紙(2016.04.26)
- 余震が続きます 【応急危険度判定士】(2016.04.16)
- ブログ記事 3600(2016.04.14)
Comments